動物や鳥たちととコミュニケーションがとれると
私もおんなじ仲間ねっていつも思う お相手の鳥はそうは思ってないかもしれないけれど 私は勝手に、うん、話が通じたねって。 単純な私だから そんなことが感じられると とっても嬉しくなってしまう いつもありがとうございます☆人気blogランキングに参加中です。 ↑ぽちっとしていただけるととっても嬉しいなぁ ![]() ![]()
by windsong_y
| 2008-02-24 09:19
| 風景
|
Comments(14)
え!ヒヨドリかなぁ?滅茶苦茶近くないっすか?(^^;;) アセアセ
ぽち!
カプチさん
はいな。すごく近かったんですよ。なんででしょう。じぇ〜んじぇん逃げないの。しかもポーズまで撮ってくれて。もしかしたら鳥のモデルが職業なのかしら≧(´▽`)≦アハハハ
こんにちは。
自らここまで近寄ってきて、仲間と思ったということは、windsong_yさんは鳥っぽいということ? それにしてもロングの写真と違って、人と鳥の交流が深まったあったかい感じがしますね。
凄い!とっても近い!!
毛並み、羽並み?の質感もバッチリですね~♪ しかも、しかも仕草が可愛い~~(^^) ぽちっ ![]()
動物写真って、アップにすればするほど、遠く感じられて
しまう事があるけど、これは丁度良い距離感ですね。 覆い焼きの感じもいいですね。
えーーどうやって撮るのでしょう@p@
大きな鳥ですよね~えーー凄い!! ポチ、ポチだぁ~~^0^
Music Land Studioさん
そうなんですよ、どうも動物さんたちからは好かれるみたい。あくまでも動物さんだけですが(*´σー`)エヘヘ 望遠でもなんでもない、この距離というのはたまらないですね、撮ってて興奮しましたよ〜
narugamiさん
近いでしょ、ほんとにこの距離なんですよ。最後は餌付け状態になってしまいました、はい。 この首を傾げた顔、ちょっとイカすでしょ !
sasukeさん
はい、この時は望遠もなし、kissデジのキットのレンズだけつけてだったので、この距離に寄るしかなかったんです〜。でもかえってそれが良かったのかも。鳥さんとも仲良くなれましたしね(⌒▽⌒)アハハ!
greenさん
どうやって〜〜〜って連呼されても、これはそのまんまだよ〜ん パン欲しさにきっと来てくれたんだね、この鳥さん。だから目の前のお食事中を撮らせていただきましたよ、パンの御礼としてね≧(´▽`)≦アハハハ サンキュー !!!
ひょえ~これは参った 凄いねなれてるのか?
windsong_yさんが神がかってるのかな? ぽちっ!
slowsurfさん
≧(´▽`)≦アハハハ、この鳥さんが慣れているんだよ〜 食欲旺盛な鳥さん、私と共通したことはそのことのみ。その気持ちが通じ合った〜〜♪♪
ご無沙汰しておりました。
それにしましてもこのヒヨドリさん!何て凄いこと! もしかして、専用のモデル鳥?(爆)とか~~~?? てなわけないですよね、 シャッターチャンスが素晴らしいのね♪ 話しかけてくる鳥さんって!!!windsongさんにだからですよね♪ 素敵です♪ またゆるゆるとはじめます、どうぞ宜しくお願いいたしますね♪
skimamaさん
ほんとにご無沙汰致しました。嬉しいです♪ この鳥さんモデルさんですね、きっと。大きなレンズが鳥さんに向けられたのにポーズを取ってくれるんですものね。この鳥さん、最高ですよ〜〜 またゆる〜りとアップしてくださいね。とっても楽しみなんですもの、skimamaさんの写真。 こちらこそ末永くよろしくお願いします〜
|
![]() 『Windsong Live Photograph』 ☆コメントお待ちしています♪ ☆リンク&TBもお気軽に♪ ※リンク・TBされる際に、コメントにてお知らせくださいね (コメント&TBは内容によっては削除する場合があります) *このブログの写真の無断利用・コピーなどはお断りしております。 ☆なにかございましたら こちらまで 使用カメラ ・Nikon D3100 ・Nikon D700 ・Canon EOS 7D ・Canon Kiss Digital N 以前使用していたカメラ ・Canon EOS 40D 使用レンズ ・NIKKOR AF-S DX 35mm f/1.8 G ・NIKKOR AF-S 35mm f/2D ・NIKKOR AF-S 50mm f/1.8D ・NIKKOR AF-S 85mm f/1.8D ・Canon EF50mm f/1.8 II ・Canon EF24-105mm f/4L IS USM ・Canon EFS 18-55mm ・Tamron AF18-250mm F3.5-6.3 LD aspherical(IF)MACRO 以前使用していたレンズ ・Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM GANREF Viewer はこちらから。今までの作品をアップしてあります (^^) Windsong の MySpace はこちらから flickr はこちらから PHOTO(SIG)はこちらから カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 記事ランキング
検索
ライフログ
最新のコメント
フォロー中のブログ
今夜もeat it 生きる詩 生きる歓び Plaisi... 光と遊ぶ happy *riko*... 犬連れへんろ*二人と一匹... ON ANY SUNDA... エンゾの写真館 with... プラハなchihua**hua 気まぐれ *Photograph ... 必撮!勤め人 ヒトは猫のペットである Wind Tribe S... howdygoto's ... すずちゃんのカメラ!かめ... Magnum Yoda ... 無言歌 ... スローバラードが聞こえる... Meg-blog resahisoα 生活の柄 オラのきもち~写真♪ Shou's portf... blue blue 写真 from ehim... 気まぐれ徒然日記 エクランの撮影日記 【東京ゴリラ】 Nao's Photo MILLION DOLL... Description ... ・:*:・ 幸せを呼ぶキ... Photo Galler... ワルテルとソーラと小説家 Photo cooking Photoexe-Nig... Horizontal P... please creat... +deja+ 風の散歩道、読書道。 TOM'S Photo 片眼を閉じて見る世界には... Brightness kaze photo songs from ... ぶなしめじ写真日記_byしばお for no one Smile for Th... days days joy the life 気ままにマイショット! HarQ Photogr... J のわがままDay b... ちょっとのんきに 東京・国立の自然衣料・生... Capu-photo D... シンシアのしおり よく晴れた雨の日に。 ひろままのフォトブログ 筑後発幸せ行き Pixel Canvas YUHIRO&M DES... KOMAZAWA-SAN... LIVING PHOTO 記憶の創造 ファン
ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||