「WINDSONG GRAPHICS」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
WINDSONG GRAPHICS
windsongy.exblog.jp
鐘の音
土曜の夜
昔からの友と懐かしくも鋭くも語りあった
帰りの電車で子どもの泣き声が貫く
久しぶりに聞いたよね、自分の欲求が通らなかった泣き声に
大人のなだめる声に聞く耳も持たずに
そう、もしかしたら
頭の上に届く、托鉢の僧侶の鐘の音と同じ階調の響き
界隈の階調の上をすらりとぬく音
それは不快にもならず
なだめ「こしらふ」こともつくらず
人気ブログランキングに参加しています。いつもポチッとありがとうございます~♪
Like
Tweet
by
windsong_y
|
2015-06-14 01:04
|
風景
|
Comments(
2
)
Commented by
シンシア
at 2015-06-18 23:55
x
こんにちわ~
昔の友人と語られたとか・・・・・お話が尽きなかった
のでは、やはり逢って話をするのはいいですよね・・・
Like
Commented by
windsong_y
at 2015-06-24 23:00
ほんと、そうですね。
会うことはとっても大事
シンシアさんもお友達と会ってらっしゃいますか ?
Like
<< てってってん
風味 >>
ブログトップ
|
ログイン
通り過ぎる一瞬を一枚の絵の中に 絵から紡ぐ言の葉の世界・・windsong
by windsongです♪
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
『Windsong
Live Photograph』
☆コメントお待ちしています♪
☆リンク&TBもお気軽に♪
※リンク・TBされる際に、コメントにてお知らせくださいね
(コメント&TBは内容によっては削除する場合があります)
*このブログの写真の無断利用・コピーなどはお断りしております。
☆なにかございましたら
こちらまで
使用カメラ
・Nikon D3100
・Nikon D700
・Canon EOS 7D
・Canon Kiss Digital N
以前使用していたカメラ
・Canon EOS 40D
使用レンズ
・NIKKOR AF-S DX 35mm f/1.8 G
・NIKKOR AF-S 35mm f/2D
・NIKKOR AF-S 50mm f/1.8D
・NIKKOR AF-S 85mm f/1.8D
・Canon EF50mm f/1.8 II
・Canon EF24-105mm f/4L IS USM
・Canon EFS 18-55mm
・Tamron AF18-250mm F3.5-6.3 LD aspherical(IF)MACRO
以前使用していたレンズ
・Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
GANREF Viewer
はこちらから。今までの作品をアップしてあります (^^)
Windsong の MySpace
はこちらから
flick
r
はこちらから
PHOTO
(
SIG
)
はこちらから
カテゴリ
全体
空
ライブ
風景
植物
形あるもの
生物
ライフ
これは何かな〜
街
人物
画像一覧
もっと見る
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
記事ランキング
検索
ライフログ
「聴く」ことの力―臨床哲学試論
植田正治 私の写真作法
最新のコメント
> Sincre-Rou..
by windsong_y at 11:19
こんにちわ 美しい..
by Sincre-Rou at 23:14
シンシアさん、ご無沙汰し..
by windsong_y at 19:21
こんにちわ~ 超ご..
by Sincre-Rou at 22:44
ですよね 満月の前日の..
by windsong_y at 22:08
写真で拝見すると夏の夜の..
by tachan-t at 23:05
ありがとうございます。 ..
by windsong_y at 16:23
女性らしい視点ですね。 ..
by tachan-t at 13:35
これは何年か前の花火を撮..
by windsong_y at 23:29
よい感じの色が出ています..
by tachan-t at 09:56
フォロー中のブログ
今夜もeat it
生きる詩
生きる歓び Plaisi...
光と遊ぶ
happy *riko*...
犬連れへんろ*二人と一匹...
ON ANY SUNDA...
エンゾの写真館 with...
プラハなchihua**hua
気まぐれ
*Photograph ...
必撮!勤め人
ヒトは猫のペットである
Wind Tribe S...
howdygoto's ...
すずちゃんのカメラ!かめ...
Magnum Yoda ...
無言歌 ...
スローバラードが聞こえる...
Meg-blog
resahisoα
生活の柄
オラのきもち~写真♪
Shou's portf...
blue blue
写真 from ehim...
気まぐれ徒然日記
エクランの撮影日記
【東京ゴリラ】
Nao's Photo
MILLION DOLL...
Description ...
・:*:・ 幸せを呼ぶキ...
Photo Galler...
ワルテルとソーラと小説家
Photo cooking
Photoexe-Nig...
Horizontal P...
please creat...
+deja+
風の散歩道、読書道。
TOM'S Photo
片眼を閉じて見る世界には...
Brightness
kaze photo
songs from ...
ぶなしめじ写真日記_byしばお
Smile for Th...
days days
joy the life
気ままにマイショット!
HarQ Photogr...
J のわがままDay b...
ちょっとのんきに
東京・国立の自然衣料・生...
Capu-photo D...
シンシアのしおり
球のブログ跡地(移転作業中)
ひろままのフォトブログ
Pixel Canvas
YUHIRO&M DES...
KOMAZAWA-SAN...
LIVING PHOTO
記憶の創造
ファン
ブログジャンル
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください